このページの本文へ

お客さまの想いに応える最適なソリューションを提供し、真のパートナーとして新たな価値を共創します。

  • For Business

私たちは、独自の強みを生かした製品と技術を磨き上げ、お客さまの業種・業態に合わせて最適なソリューションを提供しています。
デジタルドキュメントサービス、映像ソリューション、ローコード開発、高度な数理技術を活用したソリューションと、セキュリティ、ITO※1、BPO※2、EDI※3といった幅広いサービスにより、お客さまのビジネスに新たな価値を創出し事業の成長を支えます。

  • ※1
    ITO(Information Technology Outsourcing):システムの保守・運用やサーバー管理などITに関連する業務を外部の事業者へ委託すること
  • ※2
    BPO(Business Process Outsourcing):自社の業務を外部の事業者へ委託すること
  • ※3
    EDI(Electronic Data Interchange):企業間の商取引をデータ化・自動化して業務を効率化する仕組みのこと

デジタルドキュメントサービスの領域を拡大し 情報の利活用によるDX推進と業務プロセスの変革を加速

「DigitalWork Accelerator」シリーズは、企業間で取り交わされる各種書類をデジタルで集約・管理し、円滑な情報連携と高度な情報活用を実現するクラウドサービスです。電子帳簿保存法への対応はもとより、安心・安全な企業間データ連携と情報資産の保全を実現します。また、オフィス向け複合機やスキャナーと連携することにより、電子化業務の手間を削減するとともに、蓄積された情報資産を活用することで、業務プロセス変革とDXの加速に貢献します。さらに、バックオフィス業務も含めた多彩なBPOサービスも提供します。また、導入後の機器はネットワークを介して稼働状況をリアルタイムに把握し、遠隔でのサポートとエンジニアによる計画的なメンテナンスを実施することで、快適な使用環境を実現します。

プログラムを自動生成する「ローコード開発」で “攻め”と“守り”両面のDXからビジネスの競争優位性を確保

DX推進には“攻め”と“守り”の両面への対応が必要です。攻めのDXにはさまざまなニーズに応じたサービスの構築を支援するローコード開発プラットフォーム「WebPerformer-NX」。守りのDXには基幹システムやレガシー化した周辺システムのモダナイゼーションに有効なローコード開発ツール「WebPerformer」。それぞれの領域のDX実現に貢献します。

  • ローコード開発:可能な限りソースコードを書かずにアプリケーションやシステムの開発を行う手法

数理技術とAIを活用したソリューションで サプライチェーンの効率化を促進

労働力不足や環境問題への対応が急務な製造・流通業界。私たちは数理技術とAIを活用した需要予測・需給計画ソリューション「FOREMAST」、生産・物流に関するサプライチェーン計画ソリューション「SCPlanet」など、複数のシステムを相互連携するベスト・オブ・ブリード型の基幹業務トータルソリューション「AvantStage」を提供。サプライチェーンを最適化し、環境負荷の軽減や食品ロスの削減にも貢献します。

  • 数理技術(OR:Operations Research):数学的な視点・手法により解決を目指す科学的手法

イメージング技術にAIなどの先端技術を掛け合わせた 映像ソリューションでDXと業務プロセスの変革を推進

祖業であるカメラ事業で培ったイメージング技術と、AI、多種多様なデバイス、集積したデータを管理・分析するソフトウエアを駆使して、幅広い業種・業態のお客さまのDX推進と業務プロセス変革を支援しています。それを可能にするのが、ネットワークカメラ群とビデオ管理ソフトウエアおよび映像解析ソフトウエアとの連携。そして、映像の一元管理と利活用を可能にするハイブリッド型クラウド映像プラットフォーム、クラウド型録画サービスを含む多彩な映像ソリューションです。
例えば、店舗においては限られた人員で映像を通じた接客オペレーションを円滑かつ効果的に遂行するリモート接客や、消費者の商品接触行動の可視化、デジタルサイネージを使用してインタラクティブに広告を表示するサービスなどを提供。工場やインフラにおいてはカメラや多種多様なセンサーからのデータを収集、分析、可視化し、リアルタイムに現場の状況を確認するといったソリューションも展開しています。
ものづくりの現場で、業務プロセスの見直しや試作回数の削減などの課題解決に貢献するのは、MR(Mixed Reality)システム「MREAL」です。仮想のデジタルデータと現実世界を融合し、製品の設計・デザインの効率化や仮想構築した生産ラインの作業性を確認できます。
さらに、先端AI技術を有した協業パートナーとの共創も加速させ、新たな価値提供と安心・安全な社会の実現に寄与しています。
これからもさまざまな領域で映像ソリューションを展開し、社会課題の解決と企業の競争力強化に貢献していきます。

中小企業のお客さまのIT活用とDX推進をフルサポートし 競争力強化を実現

業務のデジタル化に取り組む上で課題が多い中小企業に対し、私たちはお客さまとつながり続け、DX推進をフルサポートしています。例えば、IT投資計画やDX認定取得などの経営支援から、最適なIT機器の選定・導入、日常の運用支援、トラブル時の保守対応、人材育成までをトータルで支援する「まかせてIT DXシリーズ」を提供。さらに、お客さまが必要なものだけを選べるIT支援サービス「HOME」により、最適なソリューションを提供し、生産性向上と業務負荷の軽減に貢献します。

サイバーセキュリティとフィジカルセキュリティの両面から 「情報」「ヒト」「モノ」を守り、社会の安心・安全に貢献

多様化・巧妙化するサイバー攻撃に対応するサイバーセキュリティ。そして、災害や犯罪、事故のリスク回避に寄与するフィジカルセキュリティ。私たちはこの両面の課題解決を実現するため、「情報」「ヒト」「モノ」の3つの経営資源を守るトータルセキュリティソリューションを提供することにより、お客さまのビジネスを支え、社会の安心・安全に貢献します。

得意領域を生かしたセキュリティソリューションでお客さまの課題を解決

サイバーセキュリティリスクが増加し続ける中、私たちは国内販売総代理店を務めるエンドポイントセキュリティ対策「ESET」や自社開発のメールセキュリティ対策「GUARDIANWALL」などを提供するほか、ゼロトラストを実現するクラウドセキュリティ領域のソリューションにも注力。また、最新の脅威について分析・研究を行う「サイバーセキュリティラボ」を設置し、自社サイト「サイバーセキュリティ情報局」などで脅威情報やトレンドを発信しています。

最先端技術の複合・連携により新たな安心価値を創出

キヤノンのイメージング技術とアクシスコミュニケーションズ社のネットワーク映像処理技術、マイルストーンシステムズ社の映像管理基盤システムとの連携で高精度な監視・見守りを実現します。ハイブリッド型クラウド映像プラットフォーム「VisualStage Pro powered by Arcules」やクラウド型録画サービス「VisualStage Type-S」により遠隔業務を支援。さらに、暗夜にも対応した超高感度カメラの導入やAIによる画像解析・認識技術で、重要インフラ施設のセキュリティ強化や街の防災・減災に貢献します。

  • キヤノングループ

企画・設計・構築から運用・保守までを網羅する ITインフラサービスによりビジネス拡大を支援

IT人材の不足やBCP(事業継続計画)対策など多様化する課題に応えるのが、ITインフラサービス「SOLTAGE」です。クラウドインテグレーション、ネットワーク、システム運用・保守、セキュリティ、データセンターの各サービスをお客さまのニーズに合わせて提供することで、システムの運用負荷軽減とコア業務へのリソース集中を実現します。

私たちのソリューション