望遠ズームレンズ“RF75-300mm F4-5.6”を発売
携帯性に優れた小型・軽量設計により気軽に望遠撮影を実現
2025年4月30日
キヤノン株式会社
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
キヤノンは「EOS Rシステム」の交換レンズ「RFレンズ」の新製品として、気軽に望遠撮影を楽しみたいユーザー向けの望遠ズームレンズ“RF75-300mm F4-5.6”を2025年5月下旬に発売します。



“RF75-300mm F4-5.6”は、標準ズームレンズでは撮影が難しいシーンに取り組みたいユーザーや、スマホやコンデジからのステップアップを目指すユーザーに向けた望遠ズームレンズです。本レンズは、旅行先や屋外での撮影にも気軽に持ち運び、望遠撮影を楽しむことができる小型・軽量設計となっています。さらに、「EF75-300mm f/4-5.6 III」(1999年4月発売)※1の光学設計を活用し、RFマウントとして商品化したことで、普及価格帯を実現しています。離れた場所から被写体を大きく写したいシーンはもちろん、被写体と背景との距離が圧縮されたように写ることを生かした風景写真など望遠ズームならではの撮影表現に対応し、ユーザーの撮影領域を拡大します。
おもな特長
焦点距離75mmから300mmをカバーする望遠ズームレンズ
焦点距離75mmから300mmの望遠域をカバーしています。近づくと逃げてしまうような動物や野鳥の撮影、運動会や発表会での離れた場所からの人物撮影、スタジアムでのスポーツ撮影など被写体を大きく写したいシーンだけでなく、ボケを生かして被写体をより際立たせたいシーンなど様々なシーンで活用できます。さらに、APS-Cサイズカメラとの組み合わせでは、35mm判換算で焦点距離120mmから480mm相当の超望遠撮影を実現し、野鳥や飛行機などの撮影も可能です。
携帯性に優れた小型・軽量設計により幅広い撮影シーンに対応
望遠ズームレンズながら、全長約146.1mm、質量は500mlのペットボトル飲料1本分と同程度の約507gの小型・軽量設計を実現しています。また、EOS Rシリーズ最軽量の「EOS R100」(2023年6月発売)との組み合わせでは、約863g※2の質量を実現し、気軽に持ち運びが可能です。さらに、小型・軽量設計を活かして、静止画撮影だけでなく、動画撮影時においても気軽に撮影を楽しむことができます。
提供価格・発売予定日
- 製品名
- RF75-300mm F4-5.6
- 希望小売価格
- オープン価格
- 発売日
- 2025年5月下旬
-
※1
海外専用モデル。
-
※2
バッテリーとカードを含みます。
関連情報
製品紹介ページ
製品の詳しい情報、仕様については、下記からご確認ください。
お問い合わせ
このニュースリリースの内容に関して、以下の窓口にて、お問い合わせを承ります。
- キヤノンお客様相談センター
-
電話番号:0570-08-0002(直通)
-
※
受付時間:平日・土 9時00分~17時00分(日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)
-
※
おかけ間違いが大変多くなっております。番号を今一度ご確認の上おかけください。
-
※
- キヤノンマーケティングジャパン株式会社 広報部
- 報道関係者の方からのお問い合わせは、下記リンク先よりお問い合わせください。
お客さまからのお問い合わせ先
報道関係者の方からのお問い合わせ先
画像ダウンロード
本ページに掲載されている画像、文書、その他データの著作権はニュースリリース発行元に帰属します。
また、報道用途以外の商用利用(宣伝、マーケティング、商品化を含む)において、無断で複製、転載することは、著作権者の権利の侵害となります。
キーワードで探す