中小企業のランサムウエア対策を支援する「AppCheck」運用支援サービスの提供を開始
2025年5月27日
キヤノンシステムアンドサポート株式会社
キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンシステムアンドサポート株式会社(代表取締役社長:平賀剛、以下キヤノンS&S)は、中小企業のDXを支援する「まかせてIT DXシリーズ」の保守運用サービスに、新たにランサムウエア対策ソフト「AppCheck」※1の運用支援サービスを追加し、5月27日より提供開始します。ソフトウエア導入後の適切な運用を支援し、お客さまが安心してビジネスに専念できる環境づくりを支援します。

近年、サイバー攻撃の標的は大企業だけでなく、セキュリティ対策が比較的手薄な中小企業にまで広がっています。特にランサムウエアによる被害は深刻で、業務停止や顧客情報の漏えい、金銭的損失など、企業の存続に関わる重大なリスクとなっているため、企業規模を問わず十分な対策が必要不可欠となっています。さらに、こうした攻撃はサプライチェーン全体に波及する恐れがあり、一社のぜい弱性が他社にも影響を及ぼす可能性があるため、各社のセキュリティ意識と対策の底上げが急務となっています。
その対策の一つとして有効なのがランサムウエア対策ソフトの導入であり、被害の軽減が期待できます。一方で、ソフトを正しく動作させるための設定や、新たなシステムの導入やアプリケーションのインストールが発生した際に、システム環境の変化に合わせた設定の見直しが必要になるなど、導入後は多くの運用業務も発生します。しかし、中小企業では、専任のIT担当者が不在であるケースも多く、こうした運用が十分にできていないといった課題があります。
このような課題に対し、キヤノンS&Sは中小企業のお客さまのDX実現に向けたITの計画策定から、機器の選定、導入、運用、保守、教育までを支援する「まかせてIT DXシリーズ」の保守運用サービスに、新たにランサムウエア対策ソフト「AppCheck」の運用支援サービスを追加します。この運用支援サービスはクラウド版、サーバー版、PC版の3種類をラインアップし、専用サポート窓口の設置、トラブル時のリモート対応支援、保護対象データの見直しといったサポートを行います。さらに管理画面の確認方法やアラートが出たPCの詳細な情報を確認する方法のレクチャーに加えて、年1回「AppCheck」の設定環境の確認・見直しを実施することで、システム環境に変化があった際も、ビジネスを止めることなく安心して業務を行える環境づくりを支援します。さらに、本サービスは「まかせてIT DXシリーズ」のセキュリティ対策安心パック※2やデータ保護安心パック※3にもオプションで追加でき、お客さまのセキュリティ環境のさらなる強化が図れます。
キヤノンS&Sは、今後もランサムウエアをはじめとするサイバー攻撃の脅威から、お客さまの業務環境と大切な情報資産の保護に向けた取り組みを支援します。全国に広がる販売網と均一かつ高品質な保守運用サービスという当社の強みを生かし、中小企業のお客さまに寄り添いながら安心・安全なビジネス環境の実現に貢献していきます。
-
※1
AppCheckは株式会社JSecurityが開発した次世代型ランサムウエア対策ソフトで、ファイルの変化をリアルタイムで検出しランサムウエアによる不正な暗号化をブロックすることで企業の重要なデータを守ります
- ※2
- ※3
提供価格・発売予定日
- ソリューション名
-
まかせてIT クラウド運用支援サービス for AppCheck
まかせてIT サーバー運用支援サービス for AppCheck
まかせてIT PC運用支援サービス for AppCheck
- 希望小売価格(税別)
- 6,000円~/年
- 発売日
- 2025年5月27日
お問い合わせ
このお知らせの内容に関して、以下の窓口にてお問い合わせを承ります。
報道関係者のお問い合わせ先
キヤノンシステムアンドサポート株式会社 コミュニケーション企画課
電話番号:0120-008-780
-
※
受付時間:平日9時00分~17時00分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)
-
※
おかけ間違いが大変多くなっております。番号を今一度ご確認の上おかけください。
一般の方のお問い合わせ先
キヤノンシステムアンドサポート株式会社 インフラソリューション推進部
電話番号:0120-552-023
-
※
受付時間:平日9時00分~17時00分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)
-
※
おかけ間違いが大変多くなっております。番号を今一度ご確認の上おかけください。