このページの本文へ

医療DXの最前線における生成AIが可能にする診療業務改革の取り組みを紹介~キヤノンITSメディカルが「第45回医療情報学連合大会」に出展~

2025年10月29日
キヤノンITSメディカル株式会社


キヤノンマーケティングジャパングループのキヤノンITSメディカル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:黒井 慶信、以下キヤノンIM)は、2025年11月13日(木)~11月15日(土)の3日間にわたり「第45回医療情報学連合大会」の企業展示に出展します。

キヤノンIMは、「第45回医療情報学連合大会」への出展を通じ、これまで培ってきた病院向け医療情報システムである電子カルテの最適な構築ノウハウをご紹介するとともに、生成AIを活用した診療業務改革につながる取り組みをご提案します。

「日本医療情報学会秋季大会(医療情報学連合大会)」を主催する日本医療情報学会

「日本医療情報学会秋季大会(医療情報学連合大会)」は、医療情報分野における最新の研究成果や技術、実践事例を共有する学術集会です。主催者である日本医療情報学会(以下JAMI)は、医療情報に関心を持つすべての研究者および実務担当者の学術交流の場として設立された一般社団法人です。大規模な学術集会として本大会のほか、「日本医療情報学会春季大会(日本医療情報学会シンポジウム)」を開催しており、さらに複数の研究会を傘下に持ちながら、活発な学術活動を行っています。
​JAMIの会員は、医師のみならず、看護師、薬剤師、臨床検査技師、診療放射線技師、事務担当者、病歴担当者、コンピューター技術者などの多様な職種からなっており学際的な学会です。設立以来、国際医療情報学連盟(IMIA)に加盟する日本の唯一の学会として、国際的にも主動的役割を果たしています。

大会概要

  • 名称:第45回 医療情報学連合大会
  • 日時:2025年11月12日(水)~11月15日(土)

    11/12(水)(企業展示なし)
    ​11/13(木) 9:00~18:00(企業展示)
    ​11/14(金) 9:00~18:00(企業展示)
    ​11/15(土) 9:00~16:00(企業展示)

    • キヤノンIMは、13日・14日・15日の企業展示に出展します。
  • 会場:アクリエひめじ 〒670-0836 兵庫県姫路市神屋町143-2
  • 出展場所:1階 展示場 ブースNo.52
  • URL:第45回医療情報学連合大会

キヤノンIM出展製品情報

電子カルテ「PrimeKarte」および電子カルテと生成AIの連携事例

画面の使いやすさと優れたレスポンス性により業務ストレスを軽減し、さらに地域医療連携システムと接続が容易で、地域医療水準の向上にも貢献する業界標準規格に対応した電子カルテ「PrimeKarte」を展示します。
また、生成AIによる文書作成支援および電子カルテとの連携を通じて、医療現場における業務の効率化を実現する取り組み事例を紹介します。

医療クラウドサービス「Medical Image Place モバイル画像参照サービス」

モバイル端末(スマートフォンやタブレット)を利用して、クラウド経由で医用画像を参照できるサービスです。
​医療従事者が外出先などで手持ちのモバイル端末から簡易的に画像参照でき、医療機関内にいる医療従事者とのコミュニケーションの向上を図れます。

お問い合わせ

このニュースリリースの内容に関して、以下の窓口にて、お問い合わせを承ります。

報道関係者の方からのお問い合わせ先

キヤノンマーケティングジャパン株式会社 広報部
電話番号:03-6719-9093(直通)
  • 受付時間:平日 9時00分~17時30分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)
  • おかけ間違いが大変多くなっております。番号を今一度ご確認の上おかけください。

医療関係者および一般の方のお問い合わせ先

キヤノンITSメディカル株式会社 事業戦略課
電話番号:03-6701-3610(直通)
  • 受付時間:平日 9時00分~17時30分(土日祝休日と年末年始弊社休業日は休ませていただきます。)
  • おかけ間違いが大変多くなっております。番号を今一度ご確認の上おかけください。